【R1グランプリ2025】吉住の点数が低かったのはなぜ!?面白いのに評価されない理由がヤバい!

  • URLをコピーしました!

R1グランプリのファイナリスト吉住。

面白いという声が多かったのに、ファイナルステージに進むことができませんでした。

この記事は、【R1グランプリ】吉住の点数が低かったのはなぜ?面白いのに評価されない理由がヤバい!というテーマでお送りします。

目次

【R1グランプリ】吉住の点数が低かったのはなぜ!?

吉住さんは婚活ネタをやって、小気味よい話芸で爆笑をさらいましたが、点数はイマイチ。

吉住さんの出番の時点の上位3名は、

  • ハギノリザードマン 655点
  • 田津原理音 654点
  • ルシファー吉岡 651点

吉住さんは641点で上位3名の点数に及ばず、すぐに敗退してしまいました。

点数が発表されてから、SNSでは点数低すぎない?の声が多数呟かれていました。

世間の評価と点数が合っていないようですね。

一体どうして低い点数がついてしまったのでしょうか。

【R1グランプリ】吉住は面白いのに評価されない理由がヤバい!

吉住さんの点数が低くついてしまった原因として、以下のような理由が疑われています。

  • 審査員の芸風に合わなかった?
  • 女芸人に厳しい?
  • 出来レースだった?

点数が低かった理由①審査員の芸風に合わなかった

吉住さんのR1の点数が低かった理由は、審査員の芸風に合わなかったからです。

吉住の芸風は【女性のユーモラスな心理を描くダークコント】です。

今回の婚活ネタも、ダークな笑いが好きな人には刺さっていました。

審査員と得点は以下の通りでした。

  • ハリウッドザコシショウ 91
  • 佐久間一行 92
  • 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 90
  • 小籔千豊 95
  • 友近 93
  • バカリズム 90
  • 陣内智則 90

一番高い点数を付けているのは小籔さん、次に友近さん。

他の方にはあまり刺さらなかったようですね。

今回はコント系が全体的に評価低かったという声もありました。

特に吉住さんの場合は、婚活というネタ自体が、男性芸人には響きにくかったのかもしれませんね。

吉住さんの関連記事はこちら↓↓

点数が低かった理由②女芸人に厳しい

吉住さんのR1の点数が低かった理由は、女性芸人に厳しいからです。

R1グランプリで女芸人が優勝したのは、23回中2回のみです。

  • 2002年 だいたひかるが優勝(第1回)
  • 2021年 ゆりあんレトリィバァが優勝(第19回)

審査員の中にも女芸人は、友近のみですし、女性には不利な状況とも言えます。

点数が低かった理由③出来レースだった

吉住さんのR1の点数が低かった理由は、出来レースだったからです。

R1グランプリは2023年に点数誤表示事件があったことにより、出来レース説があります。

田津原理音のネタ前に点数が誤表示され、のちにその点数で優勝

他の年にも特定の芸人を優勝させるための演出では?という噂がでたことがあり、根強い疑惑となっています。

しかし、R1グランプリ2025では、友田オレさんが優勝しました。

今回ダークフォースで予想外の若手が優勝したことで、出来レースの疑惑がやや弱まったかもしれません。

まとめ 【R1グランプリ】吉住の点数が低かったのはなぜ?面白いのに評価されない理由がヤバい!

吉住さんが、R1グランプリ2025で面白かったのに点数が低かった理由を検証しました。

世間の評価と審査員の点数にずれがあったのは確かなようです。

審査員の点数が低かった原因としては、

  • 審査員の芸風に合わなかった?
  • 女芸人に厳しい?
  • 出来レースだった?

のような理由が疑われています。

吉住さんのネタはとても面白かったので、次回はぜひ優勝してほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次