田津原理音は2023年のR-1グランプリ優勝者で、2025年R-1決勝にも登場します。
しかし、田津原理音さんは、R-1で優勝した過去を持つにも関わらずブレイクしていないのを知っていますか?
改めて、田津原理音さんのネタは面白くないのか、なぜR-1で優勝したのに売れていないのか調べてみました。
田津原理音のネタは面白くないのか!?
㊗️『R-1グランプリ2025』決勝進出決定㊗️
— ヨシモト∞ホール【公式】 (@Y_mugendai_hall) February 3, 2025
ヨシモト∞ホールレギュラーメンバーから
田津原理音
さや香新山
がファイナリストとなりました✨
決勝は3/8(土)18:30よりカンテレ・フジテレビ系全国ネットで生放送📺
応援の程、よろしくお願いいたします🔥#R1#R1グランプリ #田津原理音#さや香新山 pic.twitter.com/x3B9yPKhD8
田津原理音さんのネタは面白くないのでしょうか?
実際に田津原理音さんが、ネタをやっている動画がありました!
#お見送り芸人しんいち vs #田津原理音
— わらたまドッカ~ン (@nhk_waratama) November 25, 2024
田津原理音のネタをちらッと公開!
続きが気になる方は「見逃し配信」をご覧ください~✨
28日(木)までですhttps://t.co/7Wt9OpHnrW pic.twitter.com/vNRmFalrFg
SNSで田津原理音さんについて調べると、面白くないといった意見がやや多かった印象です。
#ワイドナショー
— よしょぎ (@yoshyogi2012) March 19, 2023
田津原理音、なに様?なにが後輩を育ててくださいよ❗️だよ。偉そうに。R1芸人てクソ面白くないわ。
田津原理音あんま面白くないなw
— ぎぎる (@vanquish_7skill) May 16, 2023
田津原理音は全然面白くない。#ダウンタウンDX
— ひで。 (@hidemetal2014) June 15, 2023
しかし、田津原理音さんが、2025年R-1グランプリ決勝に再度選ばれたことは注目されていて、ネタが面白いといった声もありました。
田津原理音また決勝行ってる!ネタ面白いんだろうな。優勝したのにあまりテレビで見ないから頑張ってほしい。
— 真マッチ (@basukesitai08) February 3, 2025
田津原理音めっちゃ面白いじゃん!🤣#R1グランプリ
— MIZER second (@mizersecond) February 2, 2025
2025年のR-1グランプリ決勝進出も決めているので、好みはあるものの面白くないだけではないのは確かですよね。
田津原理音はR-1で優勝したのに売れていないのはなぜ?
💫この後すぐ💫
— ヨシモト∞ホール【公式】 (@Y_mugendai_hall) January 20, 2025
1/20(月)21:00開演
『あるあるサクセション』
/
田津原理音の出演が決定!
\
実は出てみたかったそうで、さすがに嬉しさMAX🎶
当日券はロビーにて販売中✨
配信はこちら🎫https://t.co/riE4OIQV31 pic.twitter.com/aCBJSkJqui
田津原理音さんは、R-1で優勝したのに売れないのはなぜなのでしょうか?
田津原理音さんが、R-1グランプリで優勝したのに売れてない理由3つをまとめました!
R-1優勝後のロケで滑りまくってしまった

田津原理音さんは、2023年R-1グランプリで見事優勝してテレビ番組に出始めることができていました。
優勝特典で一時的に注目されますが、ロケでの滑りっぷりが良くなかったのかもしれません。
特に、千鳥とのロケが酷すぎてツッコまれ、ネットニュースにもなっていました。
今年3月のR-1グランプリ王者のピン芸人・田津原理音(29)が23日、ABCテレビの人気バラエティー「相席食堂」(火曜午後11時22分)に出演。終始スベリぎみのロケで、MCの千鳥ノブ(43)がブチ切れるシーンがあった。
R1王者・田津原理音、終始スベリぎみのロケに千鳥ノブがブチ切れ「どないなっとんねん田津原」 – お笑い : 日刊スポーツ
絶対ではないですが、R-1グランプリ優勝後にロケでツッコまれすぎたのが面白くないイメージに繋がってブレイクエンジンにならなかった可能性はありますよね。
売れていないイメージが強い

田津原理音さんは、R-1グランプリで優勝したのに「消えた、面白くない」といった声があります。
田津原理音さん自身も自覚しているようで、「全然売れていない」と言われているとはっきり言っていました。
いろいろなところで「全然売れてない」と言われてもいますし、たまにテレビに呼んでいただいても「面白くない」と言われて炎上したりもしています。
「R-1」に夢はあったのか。昨年王者・田津原理音が噛みしめたピン芸人の苦悩と見出した覚悟(中西正男) – エキスパート – Yahoo!ニュース
本人も自覚するくらいなので、本当なのだと思います…。
ネットニュースにもなっていますが、ただネガティブな感じばかりでなく売れていないということを受け止めつつこれからも走っていくと語っていました。
芸人が売れるって難しい
お笑い賞レースが増えていていて、R-1グランプリやM-1グランプリなどその他にもたくさんあります。
優勝することでたくさんの特典でテレビ出れたり、賞金ももらえて華やかですよね。
しかし、田津原理音さんだけでなく、優勝したにも関わらずずっと売れている芸人さんって多くないことにも気付かされます。
優勝したけれどテレビに出なくなった芸人は「街裏ピンク、お見送り芸人しんいち、浜田裕太郎、やまもとまさみ」と結構いると思いました。
まとめ
田津原理音のネタは面白くないのか!?R-1で優勝したのに売れていないのはなぜ?についてまとめました。
田津原理音さんのネタが面白くないのか調べてみると、面白くないと感じる意見が多めでありましたが、面白いという意見もありました。
2023年R-1グランプリの優勝者であり、2025年R-1グランプリ決勝進出も決めているので実力のある芸人さんだと思います。
田津原理音さんが、売れていない芸人さんのイメージはあるものの、売れるって難しいことで田津原理音さん自身も感じているリアルもありました。
2025年R-1グランプリでも優勝して、ぜひブレイクして欲しいですね!













