ピン芸人の吉住(よしずみ)さん。
2020年の『THE W』で優勝し、バラエティ番組よりもコント師としての活動を優先している吉住さんですが、『ネタがつまらない』という声も上がっています。
そこで今回は、吉住さんのネタがつまらないと言われる数々の理由と、なぜ炎上したのかも調べました。
【なぜ?】吉住のネタがつまらないと言われる数々の理由!
【なぜ?】吉住のネタがつまらないと言われる数々の理由を見てみましょう。
私個人としては、吉住さんのネタがおもしろく、吉住さんのインタビューも「ネタなのかな?」と思うくらい考えて話されているなと思っています。
にも関わらず「つまらない」と検索されることに疑問を感じながら、記事を書いていきます。
①ネタの設定に無理がある
吉住、THE W 2020 優勝おめでとう!!
— くらげ(ブルー) (@sks2622) December 14, 2020
うわー!!個人的には番狂わせだった。吉住のネタは世界観が独特で好きだけど、賞レースでは勝てないネタ。のイメージあったから。でも今日の1本目の女(野球)審判、2本目の銀行強盗された銀行員のネタは良かった!全部、吉住に入れたよ!感度!!#THE_W #吉住 pic.twitter.com/GzISozyoZu
2020年の『THE W』で優勝した時の銀行強盗のネタが、面白いという声もありますが、「ネタの設定に無理がある」という声も上がっていました。
このネタは、銀行強盗にあっている最中に、受付嬢が支店長に恋をしてしまうというストーリー。
現実的に考えれば無理がありますが、あくまでも『お笑いのネタのひとつ』ですので、「そんなの実際にはありえないよね!」というニュアンスで受け取れます。
お笑いネタは、素人玄人入り混じってさまざまな受け取り方をします。
素人ウケが良くても玄人にはウケが悪かったり、逆もあります。
それだけ吉住さんのネタが注目されていることがわかります。
②時代を意識しすぎ
Xより引用
- リスト
この時代にそぐわないですが、女が男をぶちのめすところを見てください!
自分のエゴだけでなく、みんなに受け入れてもらえるネタを作らなきゃいけない。
Yahoo!ニュースより引用
R-1があるおかげで、その意識を常に持ち、弛緩(しかん)せずにネタと向き合えています。
これは、吉住さんが2025年のR-1グランプリに出場する際の意気込みでのコメントです。
このように書いてあることから、吉住さんは自分のやりたいネタと、みんなに受け入れてもらえるネタが違うこともあるのではないでしょうか。
独特の芸風の吉住さんなので、自分のやりたいネタに全振りしてしまうと、一部の人からは「つまらない」と言われてしまうのかもしれません。
③ネタの題材自体が賛否両論
Xより引用
#R1グランプリ
— 由香 (@ZJmRt2nZzuAyCMm) March 9, 2024
吉住は、
テーマパークのスタッフでも、バラエティ番組の観客でも、
この活動家フィアンセでも、
それらを貶めるネタで、笑いづらい。
社会活動家が結婚を反対されたら『“デモ”を仕掛けて生活を脅かすぞ』というのは、活動家はスルーできないだろう
吉住さんのネタは、女子高生の恋愛ネタが多い印象がありますが、デモや強盗を扱ったものもあります。
日常生活のワンシーンを設定したのとは違い、「デモ」「強盗」というシーン自体が非日常。
「デモ」「強盗」というシーンに良い印象を持っていない人がいることも事実なので、賛否両論があっても不思議ではありません。
2020年の『THE W』で優勝した時の、
①デモに参加した後にそのまま結婚の挨拶にくる女のコント
②銀行強盗にあった受付嬢が、強盗にあっている最中に支店長に恋をしてしまうコント
のように、「デモ」「強盗」など、設定自体に異を唱えてしまうネタ設定もあることから、1部の人には「そんなセンシティブな場面設定しなくてもいい」という声があがってしまいました。
④ターゲット層が狭い
Xより引用
吉住さんの芸風は、女子高生の恋愛ネタが目立ちます。
イケてる女子高生ではなく、ちょっと独特な女子高生という設定が多いことから、ターゲットは女子高生や10代の女子。
心をわしづかみにしたい層が少ないことから、ターゲット~外れているお笑いファンにとってはつまらないと感じてしまったのではないでしょうか。
⑤持ちネタがイタイ
Xより引用
#おもしろ荘 すごいのが出てきたな!吉住さん。段ボールの妄想彼氏、たっちゃん。落ちがすごい。
— tomo (@tonagai) December 31, 2017
吉住さんのネタに、「段ボール彼氏のたっちゃん」がいます。
女子高生が段ボールで仕立てた「たっちゃん」という空想の彼氏とのネタで、すごく面白いですが、世界観が独特すぎて、イタイと受け取った人もいるようです。
吉住さんが演じると面白くてたまりませんが、冷静に考えるとかなり痛々しい女子高生ですね。
「ネタがイタイ」という声は、間違ってはいないのではないでしょうか。
⑥バラエティが苦手
エックスより引用
吉住さん、バラエティ上手くなったよね嬉しい
— おうどん (@oudonmgmg123) May 17, 2023
吉住バラエティ慣れしてきてコメントもおもろいww#R1グランプリ
— まる子 (@22vt96love) March 9, 2024
吉住さんは自分自身でも「テレビが苦手」とコメントしています。
求められていることをやればいいのに、できない自分がいる。と話、自分で構成を考えて進めることができる「コント」の仕事に重点を置いて活動してます。
SNSの投稿でも、「面白くなった」という声が上がっていることから、テレビに出始めた時は、ネタを披露している吉住さんと違い過ぎて「つまらない」と受け取られたのではないでしょうか。
⑦顔が特徴的
Xより引用
吉住さんの「顔」は、インパクトがありますね。
顔だけでなく、衣装や設定が強烈で、ネタが入ってこないという声もありました。
もうこれは、「ネタがつまらない」のではなく、「見た目が強烈すぎてネタが入ってこない」という状況で、見事笑いを取っていると考えていいのではないでしょうか。
⑧出演する機会が増えてきたから
イワクラ吉住の番組視聴、吉住さんの魅力にやられてますが😍グラビア特集。
— ルイジ (@MaruMrio89) February 20, 2024
グラビアアイドルは個人的にバラエティでの活躍のイメージ、今ではそういう番組も減ってるイメージ。#イワクラ吉住 #吉住 #イワクラと吉住の番組 pic.twitter.com/CtKKhdGctB
出演が増えて、観てくれる人が増えるとそれだけ批判的な意見が増えてくるのは、よくある現象。
「つまらない」と言われるという事は、それだけ吉住さんが注目されるようになっていると前向きにとらえることもできます。
⑨芸人なので、好き嫌いがあって当然
Xより引用
お笑い芸人は、顔や体形そして話し方など、コンプレックスを強みに変えて活動している方が多いです。
「平均」「みんな」と違ってもいいじゃないかと勇気づけられる人がいる反面、どうしてもコンプレックスを受け入れがたい人もいます。
そのため、吉住さんのネタを批判的に見てしまう人がいることも自然なことなのではないでしょうか。
- リスト
- リスト
【なぜ?】吉住のネタは、なぜ炎上したのかも調べてみた!
【なぜ?】吉住のネタは、なぜ炎上したのでしょうか?
以前、吉住がデモのネタをやったら案の定、活動家の皆さんが怒っていたが俺はめっちゃ笑った。
— NobunagA (@NobunagA_A) February 19, 2025
ネタでやってた「大丈夫ですか?私を敵に回して。私、自分の意見押し通すプロなんですよ!」
これそのものだったものw pic.twitter.com/p2ziqfPoCB
お笑い芸人の吉住が政治デモを風刺したネタについて、賛否両論がある。一部は吉住のネタを擁護し、社会の停滞や若者の意識について指摘する声もある一方で、専門家は吉住のネタが90年代の古い表現を続けていると批判。
— ぶちくま@新潟ブロガー (@buchikumasun) March 23, 2024
2020年のTHEWのネタで優勝したにも関わらず炎上して話題になった吉住さん。
どんなネタだったのかを見てみましょう!
デモに参加した女性が、そのまま結婚の挨拶に行ってしまうというネタ。
デモの後なので、結婚の挨拶に行くようなファッションでもなく、プラカードも持参。
会話の節々にデモを思わせる雰囲気があり、「ヤバい奴」を思わせます。
吉住さんのネタから、
『「デモに参加した人間は結婚してはいけない」と受け取りかねない。』
と炎上してしまいました。
まとめ
【なぜ?】吉住のネタがつまらないと言われる数々の理由!なぜ炎上したのかも調べてみました。
吉住さんのネタがつまらないというのは、設定自体に賛否両論があったり、メイクやファッションが強烈でネタが入ってこなかったりするからのようです。
それ以上に、吉住さん自身がテレビ出演が増えてきたため、吉住さんに注目している人が増えていることで、批判的な声をあげる人も増えたのではないでしょうか。
吉住さん面白いので、これからの活躍を楽しみにしています!